ライフハック– tag –
-
【日本一周月報 11月】「考える」ことを止めずに毎日「忙しい」日々を送る方が上手くいく。
11月は福井県の宿で住み込みバイトをさせてもらった。個室寮、家賃光熱費、1日2食、Wi-Fi、全て無料という素晴らしい環境だったが、なかなか生活リズムが作れずにただ時間を浪費してしまう日がとても多かった。 1度負のループに陥ってしまうと「大きな志や... -
【日本一周月報 10月】朗報!お金貯めなくても日本一周開始できるってよ!
10月上旬まで北海道へ滞在し、中旬~下旬は関東を周回した。 毎晩寝る前に自分がその日に使った金額の詳細を見返していくと、低コストで暮らしていく術が見えてくる。それと同時に、現地の方々と気さくにお話しをすると、応援してくれたり助けてくれること... -
【日本一周月報 9月】「日本一周」なんてあっという間に終えることができる。。。
ようやく以前から計画していた日本一周がスタート。ただ単に日本中の観光地を周っても仕方がないので、、、 1都道府県1登山 1都道府県1湧水巡り 知らない仕事に触れる(出会った人から話を聞いたり各地でバイトをしたり) 今の自分にとって興味関心の高い3... -
【振り返り】14日間の自転車お遍路を終えて感じたこと(ライフハック)
「お遍路の振り返りをいつかまとめよう」と引っ張りに引っ張ってようやく重い腰を上げることに成功しました。別にやらないならやらないでも良いのですが、せっかくほとんどの人が経験しないことを経験できたので、形に残しておこうと思います。 お遍路をし... -
【退職】3年間勤めた会社の最終出勤日を終える。(退職まであと14日)
とうとう最終出勤を終えてきました(2023年3月31日付けで退職ですが、有給休暇が少し残っていたため)。 【334日後に退職するボク】を始めたのがついこの間のように感じます。 今回、退職して気が付いたことをまとめてみます。 【社会との繋がりを失う】 ... -
【QLC】取材していただいた東洋経済オンラインの記事が更新される。(退職まであと55日)
長い間ブログの更新をしていませんでした。 その間には 仕事の悩み ひたすら登山 お遍路巡りの準備 と目まぐるしい時間を過ごしていました。 そんなこんなで2023年になり、既に12分の1が過ぎたところです。 この投稿をInstagramで見る 水も滴るいい男(25)(... -
【QLC】「風の時代」に乗り若者の悩みを吹き飛ばす生き方を知る。(退職まであと117日)
僕は以前から風の時代には興味があり、そのことについてまとめているサイトをいろいろと見てきました。 ただ、実際に書籍として風の時代について記されているものは読んだことがありませんでした。 自分としては「どこのだれがどの本から引用してきたかわ... -
【QLC】東洋経済オンラインの取材を受ける。(退職まであと142日)
実は先日… 東洋経済オンラインさんから取材をしていただきました とても楽しいひとときで新たな気付きがあったので今回まとめてみます。 【応募に至るまで】 昔から本を読むという習慣が定着しておらず文章を理解する能力が欠如していました(今もまだまだ... -
退職まであと157日、コロナ療養を終えみえてきた最低限暮らしに必要なこと 。20221025.
10月も残すところ1週間を切りましたね。 10月8-9日に、半年前から楽しみにしていた100キロウォークに参加してきました。 この投稿をInstagramで見る 水も滴るいい男(25)(@gmdw91)がシェアした投稿 制限時間26時間、僕は25時間でなんとか完歩することが出... -
【登山】登山の魅力をまとめてみる。(退職まであと180日)
過去を振り返るたびに 時の流れは年々早くなっている と感じてしまう人がほとんどではないでしょうか。 僕もそのうちの1人ではありますが、実はそう感じるように無意識に寄せにいっているという考え方もありかもしれません。 「時の流れを早く感じること...
12