長い間ブログの更新をしていませんでした。
その間には
- 仕事の悩み
- ひたすら登山
- お遍路巡りの準備
と目まぐるしい時間を過ごしていました。
そんなこんなで2023年になり、既に12分の1が過ぎたところです。
東洋経済オンラインの記事
以前、東洋経済オンラインさんから「QLC(クォーターライフクライシス)」を題材に取材していただいたのですが、

ついに、その記事が更新されました!

とても読みやすく、話をまとめていただいています。
自分のことではあるけど、この記事を何度も読み返すことで自分の考え方の整理になっています。
今のネット記事って、こういう記事をそのまま引用して更新しているんですね。
(yahooニュースやNTTドコモニュースなど)
つまりそれだけいろんな人の目に触れるということで、いろんな意見がでるということです。
特にヤフコメにはあらゆるコメントがありました。
僕は芸能人でもないし、影響力も大してありませんが、
芸能人がよくエゴサーチをする気持ちがわかったし、それで一喜一憂する気持ちもなんとなくわかった気がします。
いずれにしても、とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
これから
退職まで残り2ヶ月を切ってしまいました。
このブログを開始したときはまだ10ヶ月以上残っていたのに。
時の流れは早いもので。。。
そういえばちょうど時の流れについても考えてみました。
◎今後すべきこと
- 引っ越し準備 および物の整理
- お遍路巡り準備
- 今ここでしか出来ないことを楽しむ
引っ越し準備 および物の整理
3年間一人暮らしした家を引っ越しますが、当初よりも明らかに物が増えています。
この風の時代、物に価値を置かない生き方を意識してはいますが、どうしても登山やキャンプ道具は増える一方です。

これを機に使わない物は捨てる、ないしフリマアプリを利用してみることを考えています。
お遍路巡り準備

実は少し予定を早め、3月末から自転車お遍路巡りを開始することにしています。
それに向けて、実際に自転車お遍路巡りをしてきた方々のブログを参考にさせて頂き大まかなスケジュールを立て、必要な物を買いそろえました。
平均して1日100km自転車移動をし、2~3週間で終わらせるお遍路巡りは過酷なものとなるでしょう。それと同時にワクワクが止まりません。ガチガチに予定を立てがちな性格なので、想定外なことが起きたときの対応が上手く出来ない気がします。そこで、今回はゆるめな予定にし、その時その時でペースを変えながら満喫していこうと思います。
今ここでしか出来ないことを楽しむ
結局、毎週末登山の繰り返し。
それはそれでいいけど、せっかくなら3年居たところを満喫していたいので、残り、1ヶ月半はここでしかできないことを楽しもうと思っています。
ただ、、、
新たにトレランシューズを購入してしまい、山に行きたい欲は抑えられそうにないです。
まさか自分がトレランシューズを買う日がくるとは。。。
2023年の目標
今年は自分の中で大きな転換期となりそうなので、明確な目標を立ててみました。
ただ、目標を立てる際は具体的な数値は出さない、数値を出すとそれに縛られて伸び伸びと出来ない気がして。
「せっかくなのでを」口癖に
【折角】
goo辞書より
滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちを表す。
「せっかくなので」と言うことは、自分が他人から誘いを受けてそれに乗るという状況で、あらゆることを体験できるチャンスを大切にしていきます。
- 人からの誘いに乗る
- やりたいことが2つ被っていても2つともやる努力を
写真を撮り過ぎない
たくさん撮った写真って整理せずに、また新たな写真をたくさん撮ってしまうんですよね。
それなら最初から写真を撮る枚数を減らすことを目標にするのが手っ取り早いかなと。そうすることで、レンズ越しではなく自分の目で景色を楽しむこともできます。
まあ既にたくさん写真を撮っているのですが。。。

また、デザイン修正含め少しずつでも見やすいブログにしていきたいと思います。
コメント