退職まであと282日、北アルプスを目指し始める。20220622.

「6月はブログの更新頑張るぞーーー」
との意気込みはどこへ行ったやら、、、
もうブログなんて頑張らずに気張らずに気の向くままにいきま~~~す

水も滴るいい男
北アルプスは来年の日本一周中に登るものだから…

今年はこのスタンス のはずでした。。。

ただ、先週のくじゅう登山での新たな出会いにより僕のスタンスは一変!!!

目次

梅雨と登山

この日(土曜日)は歯医者の予約が入っていたのですが
前日の時点で 土曜日は晴れマーク、日曜日は雨マーク がついていました。
日曜日の登山予定だったが、どう考えても土曜日に登るほうがよさそう。

梅雨の時期ということもあり
「行けるうちに山に行っとかないと」って言ってる人の気持ちが少しずつ分かってきて、

その結果、金曜日に歯医者の予約をキャンセルして夜にはくじゅうへ向けて車を走らせていました。

水も滴るいい男
誰か山へ向かう僕を止めてください。。。

北大船山と大船山の狭間にて

そんなこんなで道の駅で車中泊をし、いざ九重連山へ!

(結局土曜日はずっと曇ってて、日曜日は晴天で、そら天気が味方してくれない時もあるある。)

ミヤマキリシマはかなり終わりに近づいていて、それに加えガスが凄かったからなかなか良い景色を見られず。

そんな時、北大船山と大船山の中間地点で出会った方から

編集部の方
こっちからの景色は最高だよ。案内してあげよう。
水も滴るいい男
ありがとうございます!

枯れ果てたミヤマキリシマを掻き分けながら進んだ先にはまだ活き活きしたミヤマキリシマが広がる


それからいろいろなお話をさせてもらっていると、どうやらご近所さんのようで。
さらに話を進めていくと、どうやら地元が町単位で同じみたいで。

こんなことってあるんだっていうか 出会いはすべて繋がっているっていうか。
圧倒されますよね。

小1時間お話ししてお別れしました。

坊ガツルにて再会

ご飯を食べる時間も忘れてひたすら歩いていました。

坊ガツルにてひと休憩しようとすると、さっきの山人と再会。

小さなアンパンを差し出してもらいましたが、人からもらったパンの中で1番おいしく感じました。
これぞ 山マジック つまり ヤマジック ・・・ ?


山人からは、僕が登ったことのない山の名前がたくさん出てきて
新たな山を知るたびにグーグルマップでチェックを付けていきました。

特に北アルプスの写真は衝撃的でした。

編集部の方
北アルプスに泊りで行くなら50~60Lのザックで
15kgくらいを背負ってトレーニングをしとかんとね
それで宝満山を2往復せんね

編集部の方
くじゅう歩き回ってもいいね
17サミットはくじゅう1700m級の10座を回ること


山人の話を聞くたびにどんどん興奮してきました

そしてついに僕の中で新たな気持ちが芽生えてきました。

水も滴るいい男
今年のうちに1度北アルプスに行きたい!いや、行く!

3ヶ月前の大船山での出会い

こうなっちゃうともう止まらなくなるんですよね。

居ても立っても居られなくなってすぐに行動しちゃう。
自分の長所ではあるけど逆に「目先のことだけで行動してしまう」っていう短所でもありますね。

小さい頃から欲しいものやしたいことがあったらそれが実現するまでずっとねだってた。
いつもそのねだりを聞いて僕の好きなようにさせてくれた母親には感謝です。

実は3か月前の3月にも、今回と同じ大船山の頂上にいました。

富山で山岳ガイドをされている山人と出会いました。
その時はそんなに長く会話をしたわけではないのですがSNSを教えていただき
「富山に遊びに行ったら一緒に登りましょ~」っていう気楽な感じでした。


3か月前の出会いを思い出し

水も滴るいい男
あの時の山人に連絡してみよう!

山人の寛容さ

水も滴るいい男
富山の剱岳に一緒に登ってください!

メッセージを送るのは今回が初めてだったのでダメもとで提案してみたのですが
返事は既に日程調整の話になっていました。

自分から積極的に行動してみるものだな
いつも大事にしていることではあるけど改めて実感しましたね。



たった今富山の山人と電話をして日程の確定をしました。

水も滴るいい男、今夏に北アルプスへ向かいます!!!

割とすぐの話なので急ピッチで準備をしていかなくちゃいけません。
道具のことをかなり心配していたのですが思ったより大丈夫で、とにかく

12時間登山に耐えられる体力

最低限これを準備しておけ、とのこと。週に1回はしっかり体を動かしておけ、とのこと。

個人的にはそれまでに

  • カッパはじめ、登山ギア集め
  • 10-15kg担いでのトレーニング
  • くじゅう17サミット

これらをやっておこうかな~~~
ゆる~~~くね
ブログと同じく気張らずにね~~~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周準備へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次